当店では、カジキをメインとしたトローリングフィッシングをご提案させていただいております。
カジキ以外にもキハダマグロ・シイラ・沖サワラ・サメなども釣れるので大物釣りに興味のある方はぜひ挑戦してください!!
今回はルアーの曳き方を簡単にレクチャーいたします。
まずルアーは5本曳くのがおすすめです。
カジキは好奇心旺盛でボートのエンジン音や曳き波に集まってきます。
集まってきたカジキがルアーを発見した時にその本数が多ければ多いほど大きな群れだと認識してアタックする確率が高まります。
キャプテンとクルーの計2名しかいなくて手が回らない場合以外は5本曳くことをおすすめします。
次はルアーの説明です。
①ショットガン(センターロング)
このポジションには必ず、
3か5連チェーンバード、
フリッピーフロッピィーを付けて曳いてください。
そしてあなたの一番好きなカラーを曳いてください。
ルアーの大きさはロングリガーやショートリガーよりも小さなサイズがベストです。
●お薦め
ルアーヘッド:パウアミディアムスプロケットジェット
パクラオリジナルスモールスプロケット
パクラオリジナルマウス
ブラックピートミディアムマカイラ
ルアーカラー:スティンガー、ブラッドJ、カジキ、ペトロリオ、ブラックデビル、
アークエンジェル
②ロングリガー(アウトリガーロング)
このポジションでの定番ルアーとしては、
パクラパウアスプロケットジェットルモ、
オリジナルホットヘッドスプロケットルモ、
のグリーン系のシイラベイトがお薦めです。
パクラルアーのスプロケットルモはこのポジションで全米人気ルアーTOP3に入っています。
ルモの新色のグラスホッパールモ、そして今年沖縄海域ではトーナメントを総なめしている、
パクラパウアスプロケットジェットアークエンジェルが今年の超お薦めルアーです。
また、第29回ビルフィッシュトーナメントin串本大会で国内レコードの362kgをあげた
ブラックピートマカイラブラックでビルもこのロングリガーがベストポジションです。
●お薦め
ルアーヘッド:パクラパウアスプロケットジェット
パクラオリジナルホットヘッド
パクラチャンガ35
ブラックピートラージマカイラ
ルアーカラー:ルモ、ルモUV、グラスホッパールモ、アークエンジェル、
エヴィルエンジェル、ブラックデビル
③ショートリガー(アウトリガーショート)
このポジションはロングリガーと同じサイズのルアーを曳きます。
カラーはロングリガーのグリーン、ブルー系とは違いオレンジ、赤、パープル系を選択します。
●お薦め
ルアーヘッド:パクラパウアスプロケットジェット
パクラオリジナルホットヘッド
パクラチャンガ35
ブラックピートラージマカイラ
ルアーカラー:カジキ、ブラッドJ、ブラザッカ、ライトスキッド、ストライピー
④ロングコーナー(ショート)
このポジションは、スプロケットヘッドより大きめのウォーロード、
首を大きく振るショートチャガーヘッド,大きめのコナカットへッドのチャンガがお薦めです。
●お薦め
ルアーヘッド:パクラパウアラットジェット
パクラチャンガ40
パクラウォーロード
パクラGIジョー
チャンガ60
ルアーカラー:エヴィルエンジェル、アークエンジェル、ブラザッカ、フズ、ペトロリオ
⑤ショートコーナー(ショート)
このポジションには、一番大きなルアーで曳き波やプロペラの攪拌流でも
しっかりと泳ぐルアーを選択します。
カラーは黒系がベストです。
●お薦め
ルアーヘッド:パクラパウアラットジェット
パクラチャンガ40
パクラチャンガ60
パクラキャノンボール
ルアーカラー:スティンガー、ブラックベティー、フズ、ホットフリーゲート
⑥ティーザー(ショート)
針はついていないので魚は掛かりません。
付属のロープや尻手ロープを使って曳きます。
ミラーで光を反射したり、ラトルが入っていて大きな音が出ることで、
魚の興味をひきつけます。
ティーザーについては効果がある時とない時があるので使い分けてください。
以上が今年最もヒットしているスプレッドです。
ここで最後に大事なことをアドバイスします。
船速は6.5~7.5ノットです、8ノットを超えるとヒット率は70%落ちます。
ルアーの曳く距離は
ショットガン:艇のトランサムから後方6波
ロングリガー: 5波
ショートリガー: 4波
ロングコーナー: 3波
ショートコーナー: 2.5波
ライトニングボルト ウォッチドクターミラーティーザー: 2波
以上皆さんの釣果のご報告をお待ちしています。