船釣などで釣り竿を固定するロッドホルダーには、差し込みタイプやクランプタイプ、クーラーボックス取り付けタイプなどがあります。ご自身に合ったロッドホルダーがあれば、快適に釣りを楽しめます。
ロッドホルダーは、主に船釣りの際に使う、釣り竿を固定することができる竿受けです。陸釣りであれば、比較的広いスペースを使えて揺れることもなく、ロッドホルダーがなくても釣りをしやすいでしょう。
しかし、波で揺れる船釣りでは、ロッドホルダーを使って釣竿を固定したほうが楽です。釣り竿を固定するロッドホルダーにはどのようなものがあるのでしょうか。
船の乗り降りや、釣り場の移動、エサをつける際などに、一時的に竿を置くためのロッドホルダーはY字型をしています。シンプルですので壊れにくいでしょう。手のひらほどの大きさですので、コンパクトで持ち運びやすく、手軽さが人気のロッドホルダーです。
クランプタイプのロッドホルダーは、台に固定する工具である「万力」と棒上のものを固定する「クランプ」を利用しているので、釣り竿にキズをつけずにしっかり固定できるのが特徴です。パイプ状のロッドホルダーと取り付けアタッチメントが別売りになっている製品は、使いやすいものを選んで組み合わせるのがおすすめです。
価格はやや高めですが強度も高いので、大きな魚をねらう人におすすめといえるでしょう。シンプルなタイプから、釣竿を横向きにいくつも置くことができるホルダーが付いているものまで、その形状は様々です。レールさえあれば、どのような場所にでもユーザー自身で簡単に取り付けできます。
三脚タイプのロッドホルダーは三脚の先がとがっていて、砂浜や防波堤の隙間などに差し込み、固定して使います。船釣りには向かず、陸釣り専用のロッドホルダーです。三脚の高さを変えることで釣り竿の角度が調整できるので、アタリがくるまでの釣竿の仮置きとして使う人もいます。
吸盤でクーラーボックスに取り付けるタイプのロッドホルダーは、強度には欠けますがコンパクトで陸釣りでも船釣りでも使いやすく、場所を選ばないので人気です。吸盤の強度に応じて耐荷重が表示されていますので、確認しておくとよいでしょう。
ネジでクーラーボックスに取り付けるタイプは、安定性に優れており釣竿の揺れ幅を抑えられます。金属でできているものが多く、摩擦係数も考慮されているのが特徴です。竿受け部分の角度を変えられるものもあり、多彩なシーンで活用できます。
ロッドホルダーには、上記のように様々な種類があります。購入をする際は、各ロッドホルダーの特徴を把握した上で、好みのものを選ぶとよいでしょう。
ロッドホルダーを購入したいと感じていただけたのであれば、ぜひともトップウォータータックルズをご利用ください。様々なロッドホルダーをご用意しております。あなたの釣りシーンにお役立ていただける自慢の製品です。
商品詳細に関しては、下記のページをご覧ください。
釣り竿を固定する竿受け「ロッドホルダー」には、差し込みタイプと、万力やクランプで固定するクランプタイプ、三連にヘビータックルを挿入しても対応可能の耐久性を有する3連マルチプル角度自在式、アルミ製4・5連タイプがあります。
釣り場の状況によって、それぞれ使いやすいロッドホルダーは異なります。ロッドホルダーは取り付けが簡単で、耐久性や安定性のあるものを選ぶのが大切です。船釣においては差し込みタイプとクランプタイプ、アルミ製4・5連タイプをおすすめします。
トップウォータータックルズは、神戸六甲アイランドに実店舗も持つ釣り用品の専門店です。売り場面積は300坪を誇る規模で、5,000点以上の釣り・ボート用品をそろえております。
トップウォータータックルズでは、ロッドホルダーと取り付けアタッチメントが別売りで提供されており、釣り場の状況や自分の好みに合わせて組み合わせることが可能です。
ロッドホルダーとロッドホルダーアクセサリー以外の釣り用品も豊富にそろえておりますので、釣り用品のグレードアップなら、トップウォータータックルズへご相談ください。
会社名 | トップウォーター合同会社 |
---|---|
販売 | トップウォータータックルズ |
販売責任者 | 青沼 徹 |
住所 | 〒658-0032 兵庫県神戸市東灘区向洋町中6丁目9 神戸ファッションマート3S-14 |
TEL | 078-862-3182 |
FAX | 078-862-3189 |
メール | info@topwater.co.jp |
営業時間 | 平日10:00~18:00 土日11:00~17:00 |
定休日 | 水曜日 ※水曜日が祝日の場合は営業しております。 ※年末年始・お盆期間などは店舗休業日となる場合がございます。 |
URL | https://topwater.ocnk.net/ |