トローリング用品をお探しなら、豊富な品ぞろえが自慢のマリンショップ「トップウォータータックルズ」をご利用ください。トローリングに挑戦したいと考えたときには、まずトローリング用品を揃える必要があります。様々なロッドがありますので、ロッド選びが重要です。専用のロッドを活用すればトローリングを満喫できます。
トローリングとはボートやクルーザーに乗り、動いている状態で流し釣りをすることです。クルーザーやボートに乗っていても止まっている状態で釣りを楽しんだ場合には、トローリングと呼びません。
マグロ漁の伝統漁法「ひき縄釣り」もトローリングに近いものがありますので、日本人にとっては馴染みのある釣りの方法かもしれません。
ここでは、トローリングで狙える魚の種類についてご紹介します。
トローリングで釣れる魚は、実に様々です。基本的には回遊魚がよく釣れており、以下の魚がヒットします。
遠洋では、ワラサ、ハマチ、サワラ、サバ、タチウオ、ヒラメ、シーバス、カマスあたりがよく釣れ、沿岸ではカツオ、マグロ、オキサワラ、シイラ、マカジキ、ツムブリが釣れることが少なくありません。
トローリングでは高級魚やおいしい魚がよく釣れる傾向にあり、これが魅力でトローリングを楽しんでいる方も多いといわれています。釣れる魚の種類が多いこともあり、1年中楽しめるという点も魅力です。さらにトローリングの最たる魅力は、他の釣り方と比べて大物が釣れることでしょう。おいしくて大きな魚を釣ってみたいという方にはトローリングはおすすめです。
トローリングを楽しむためには、トローリングロッドにこだわることが大切です。そのために押さえておきたいポイントは以下のとおりです。
まず意識していただきたいのが、ロッドの硬さ・ロッドの強度です。先ほどもご紹介したように大きな魚が釣れる可能性が高いため、トローリング専用でグラスファイバーなどの強度ある素材を使用したロッドが必要です。
また、トローリングのロッドを選ぶ際に目安となるのがポンド数です。10kg程度のライトクラスのお魚を狙うのであれば30lb、最重量級の大物を狙うのであれば80lb以上のものを選んでください。基本的にはターゲットの大きさに合わせたロッドで構いません。
その他にポイントとなるのが、ガイドです。ライトトローリングであればローラーガイドまでは必要ありませんが、重量級を狙うのであれば摩擦を軽減するためにローラーガイドを選ぶとベターです。
トローリングは難しいと思うかもしれませんが、最近ではボートの操縦やトローリングの指導などのガイドがつくサービスも登場しています。徐々にトローリングを楽しみやすい環境が増えてきているようですので、まだ経験がない方は挑戦してみてはいかがでしょうか。
トローリングを楽しむためには、トローリングロッドなど、きちんとしたアイテムを選ぶことが重要です。どのようなアイテムを選べばいいのか悩まれる方は、トローリング用品を豊富に取り揃えるトップウォータータックルズの利用をご検討ください。
トローリングは、1年を通しておいしい魚や、高級魚、重量級の魚が釣れます。ライトトローリングを活用すれば、初心者からでも十分に楽しむことができるでしょう。トローリングは獲物によってアイテムを変えることで無理なく楽しめます。トローリング用品といっても様々ですが、ロッドは特にこだわってほしいアイテムです。
ロッドを選ぶときには、硬さ、強度、素材の3つのポイントをしっかりと押さえておくことが重要です。自分の始めたいトローリングがライトトローリングなのか、それとも重量級の魚を釣るパワフルなトローリングなのかによって、ロッドを選んでみてください。
しかし、初心者の方は、どのロッドを選べばよいのか迷うこともあるはずです。そのようなときは、専門店に相談するのがよいでしょう。
「トローリングを始めたいけど、アイテム選びに悩んでいる」という方は、豊富な品ぞろえが自慢のマリンショップであるトップウォータータックルズをご活用ください。店主が自ら選んだおすすめの商品を販売していますので、自分にぴったりなアイテムが見つかります。ご不明な点がありましたらお答えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
会社名 | トップウォーター合同会社 |
---|---|
販売 | トップウォータータックルズ |
販売責任者 | 青沼 徹 |
住所 | 〒658-0032 兵庫県神戸市東灘区向洋町中6丁目9 神戸ファッションマート3S-14 |
TEL | 078-862-3182 |
FAX | 078-862-3189 |
メール | info@topwater.co.jp |
営業時間 | 平日10:00~18:00 土日11:00~17:00 |
定休日 | 水曜日 ※水曜日が祝日の場合は営業しております。 ※年末年始・お盆期間などは店舗休業日となる場合がございます。 |
URL | https://topwater.ocnk.net/ |